2019年中間レビュー〜後半にミラクルを起こす準備を整えよう〜
June 30, 2019
THE JOY-FILLED 2019 MID-TERM REVIEW

2019年前半で一番嬉しかったこと、幸せを感じた瞬間、頑張ったことは?
思いつく限り書き出しましょう。
2019年後半に持ち越したくないものは?
①感情、習慣、人間関係のほつれなど、もう同じ経験をしたくないということがあれば書き出しましょう。
②その横に、そこから得た学びや気づき(その経験を再度起こさない為に自分ができること)を書き出してみましょう。
例:①で自分と他人の生活を比較して落ち込むことが多かった。
→②気持ちが元気な時にしかを開かない、時間を決める、実生活を充実させ る。
3. 別の紙を用意し、2の経験を主体的に考え、「〇〇を卒業します」というような文章で自分が手放したいことを書き出しましょう。
(例:「SNSをダラダラと眺めて自分と人を比較したり、生産性の低い時間を過ごすことを卒業します。」
3から学んだ気づきや得た成長に感謝しながら、その紙を燃やす、もしくは細かくちぎりましょう。その際に、浄化作用の強いアロマやハーブ(ホワイトセージなど)が身近にあれば活用しましょう。(自分がスッキリすると感じられるお香などでも!
4.Maison Coco2019年の目標達成シートを使って目標設定をした人は、その紙を取り出しましょう。
①その中で達成できたものにはハナマルをつけ、お祝いしましょう。
②達成できていないものを以下に書き出し、なぜ出来なかったかを考えて見ましょう。この時に出来なかった自分を責めるのではなく、冷静に、大らかな視点で状況を見つめましょう。
③そもそも自分が本当に望んでいない目標だった場合は、潔く手放し、見直した結果やっぱり達成したい場合は、どうすれば自分が楽しく向かっていけるかを考えた上で目標を設定し直しましょう。
※目標達成シートを使用していない人は、今やってみるか、年始にご自身で考えた目標を書き出し、同様に見直してみてください。
5. 後半を生きる自分自身に向けての、応援メッセージを書き出してみましょう。ふとした時に思い出したら元気をもらえるような、座右の銘のような言葉を考えてみてください。手帳や携帯など、目のつくところにその言葉を書いておきましょう!