便秘に♩ほうれん草とロメインレタスのグリーンスムージー
October 3, 2015

緑黄色野菜は、私たちの身体にたくさんの良い働きをしてくれます。豊富なビタミンAでガン予防の働きもすると言われているし、他の野菜と比べてもビタミンB2, E, Cが豊富で、抗酸化作用を持ち、体内のアンチエイジング効果も。血流がサラサラになり、食物繊維でお通じを良くもしてくれます。LDL(悪玉)コレステロールを低下させつつ、HDL(善玉)コレステロールを増やしてくれたりもして・・・本当に良い事づくし♪
今回は緑ベースのスムージーのレシピを、家にあった果物を追加して作りました。

【材料】
ほうれん草 1束
ロメインレタス 7枚
パセリ 10g
バナナ 1本
グレープフルーツ 1個
レモン汁 適量
美味しいお水 100~150cc
【作り方】
1. 果物・野菜を良く洗う。
2. 適当な大きさに切る。
3. ジューサーやミキサーに材料を全て投入する。
4. コップに注いで出来上がり!
【ポイント】
・葉ものは特に農薬を吸収しやすいので、私はできるだけオーガニックのものを購入するようにしています。逆にバナナなどの皮が厚めのものは、そこまで気にしなくても大丈夫(オーガニックに超したことはないですけどね♥)。
・分量や材料はあくまで目安です。あるもので、お好みで作ってみてください。
・お水の方が消化に良いのでオススメですが、もう少しまろやかな風味にしたいという方は、豆乳や牛乳を投入してみてください。氷を入れても美味しいよ!
・上の写真の分量で、下の写真のコップ2杯分できました。

Please reload
Please reload