眼精疲労に効くヨガ:うさぎのポーズ
August 19, 2015

目が疲れたな〜、重いなぁという時におすすめのポーズをご紹介♪
(ちなみに写真はイメージで、ご紹介するポーズではありません🙇)
【うさぎのポーズ(ササンガーアーサナ)】
1. 四つん這いになる。
2. 肘を肩幅に広げてつく。お尻が天井に向かって突き出ている状態です。
3. おでこを床につく。
これだけでも、血流が頭にまわってスッキリ感を感じる人もいると思います。
もっと攻めていきたいわという方は・・・
4. 両手を背中で組んで、息を吸いながら頭の真上まで持ち上げ、頭のてっぺんを床につける。
5. 頭を床の上でゴロゴロとまわし、「痛気持ちいい」箇所があったらそこで頭をとめ、大きく鼻から吸って、口をすぼめて勢いよくシュッと吐き出す。
「痛気持ちいい」と感じる箇所は、血行が滞っている箇所なので、そこに新しい呼吸を吹き込んでコリをほぐすイメージで行ってください。
目の疲れだけでなく、顔のむくみも取れてスッキリしますよ〜!
ぜひお試し下さい^^
Please reload
Please reload