今日からできる!ヘルシー&ハッピーな冬になるセルフケア 〜世界一周で学んだ最新ウェルネス事情〜
October 20, 2018
数日前にボリビアからチリに入ったばかりですが、今はアルゼンチンにいます。
アラスカからスタートした世界一周車旅〜アメリカ大陸編〜も、1年経て、最後の国にようやく到着です!
これから数ヶ月はアルゼンチンとチリを行ったり来たりするので、まだまだひと段落、という感じではありませんが、スーパーに入ってお肉とワインコーナーの品揃えの多さを目にしたとき、「あぁ、アルゼンチンに来たんだなぁ・・・」と、なんだか感慨深いものがありました。
アルゼンチン初日の夜は、塩湖にて過ごし、氷点下の中で起きたと思ったら、夕方には35度の街に移動して、暑かったり寒かったりいそがしい毎日です。
1日のうちに四季を堪能できてると思えば、ラッキーなのかな!(ポジティブ)
それに比べて日本では、本格的に寒さを感じるようになって来たようですね。
私もあと1週間で日本と思うと、いつも5秒で寝落ちるところが15分かかるくらい、とっても楽しみにしています。
還れる場所、会える人、食べる物、できること・・・
考えるだけで、ワクワクが広がっていきます♬
そして、とってもありがたいことに、日本一時帰国中の11/4(日)13:00~15:00に、千駄ヶ谷の素敵なサロンにてワークショップを開催させて頂くことになりました!

テーマはずばり、【今日からできる!ヘルシー&ハッピーな冬になるセルフケア 〜世界一周で学んだ最新ウェルネス事情〜】。
ご予約はこちらから
前回帰国した5月に開催させて頂き、ご好評を頂いたワークショップの続編です。
今回は、もうすぐそこに迫っている冬に向けてのセルフケアを、世界一周中に出会ったウェルネス情報を交えて徹底的にお伝えします!
冬になると、
・むくみや冷えが気になる
・気持ちが落ち込みやすくなる
・無性に甘いものが食べたくなる
・あまり動きたくなくなって太る
・ひと肌恋しくて寂しくなる
なんてことはありませんか?
特に、春や夏は大丈夫なのに、秋から冬にかけて気持ちが落ち込むという症状は、一般的に季節性感情障害(Seasonal Affective Disorder, 通称SAD)と言われていますが、軽度の症状は、セルフケアで充分な症状の改善が見込まれます。
ご予約はこちらから
ワークショップで得られるもの
\ 特別な技術や道具が必要ない、今日からすぐに取り入れられる♬ /
心も身体もヘルシー&ハッピーな冬になる10のセルフケア
内容
✤ 訪問国で見つけたホリスティック療法とは
✤ 南米で気づいた今日からできるマインドセット
✤ 実践!自分と向き合うマインドフルネス
✤ 南米で出逢ったスーパーフードの最前線(実際に召し上がっていただきます!)
その他、体質に合わせたアロマテラピーも体験していただく予定です。
具体例
・体の温め方
・冬におすすめの食べ物
・冬におすすめの運動
・冬に控えた方が良い食品や行動
・甘いものを欲したときの対処法
・ヘルシー志向になる秘訣
・テンションの切り替え方
・乾燥対策
・冷え対策
その他♡
ご予約はこちらから
冬を楽しく、明るく過ごすための10個のマインドセットや生活習慣を、世界一周の体験と併せて漏れなくお伝えします。
未来への投資となる有意義な時間を、アットホームな空間とともにご用意してお待ちしております。
当日お会いできることを、心より楽しみにしております^^
ワークショップの詳細
◇日時:2018年11月4日(日) 13:00-15:00 (開場:12:50)
◇場所:Share Salon 千駄ヶ谷駅
1階にモスクラシック 千駄ヶ谷店が入っているマンションです。
地図:https://goo.gl/maps/e9pjhQR8w4Q2
*JR総武線『千駄ヶ谷』駅 徒歩3分
*都営大江戸線『国立競技場』駅 徒歩3分
*東京メトロ副都心線『北参道』駅 徒歩6分
◇参加費:5,000円(スーパーフード試食付き)
◇定員:8名
◇キャンセルポリシー
クレジット決済の払い戻しはできません。
◇事務局からのお約束
中立なポジションで、質の高いウェルネス情報をシェアできる場を提供したいと考えています。
ウェルネスサロンを通じた営業・勧誘はありませんのでご安心ください。
また、ご参加いただく方同士でも営業・勧誘はお断りさせていただいております。
お困りのことがあれば事務局までお気軽にお問い合わせください。
主 催
一般社団法人WELLEME ( https://www.welleme.com/ )
参考文献
SAD